Otemachi PLACE

menu

大手町周辺で地方の名産を楽しめるアンテナショップ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、旅行などの遠出や帰省の機会が減りました。行きたいけれど、今はガマンしておこうと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、注目を集めているのが各都道府県のアンテナショップです。アンテナショップには、今までご当地でしか食べることができなかった食材やお酒・名産品などが集められています。東京にいながらにして、地方の味を楽しめるアンテナショップ巡りで旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。


日本橋 長崎館

長崎の食や文化などの魅力を発信している長崎県のアンテナショップ。広いワンフロアは、物販、観光案内、イベント、軽飲食の4つのゾーンで構成され、物販ゾーンには、長崎県産品を1500品目も並べられています。カステラ、あごだし、焼酎、ちゃんぽん、うどんなどの、ご当地フードは見ているだけで楽しくなれます。

住所:東京都中央区日本橋2-1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル1階
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休(ビル施設点検日等除く)


ここ滋賀

滋賀県の情報発信拠点として人気の高い、ここ滋賀。1階には地場産品を取りそろえたマーケット、滋賀県内33蔵の地酒が楽しめる地酒バー 「SHIGA‘s BAR」があり、2階には「近江牛と発酵」をテーマに滋賀の食材をふんだんに使ったレストラン 「日本橋 滋乃味」、3階には緑を楽しめるフリーテラスが設けられています。滋賀のお酒、食材を楽しみたいならここがオススメです。

住所:東京都中央区日本橋2-7-1
営業時間:マーケット10:00〜20:00、地酒バー10:00〜22:00(土日祝は〜21:00)
レストラン ランチ11:30〜14:30(土日祝は~16:00)、ディナー17:00〜22:00(土日祝は~21:00)、土日祝カフェ14:00〜17:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)


三重テラス

なかなか東京では手に入らない三重の名産を手に入れたいなら三重テラスへ。併設のイタリアンレストランでは、三重の名産、伊勢海老に松坂牛などを使った料理を味わえます。また物販では、いろんな種類の伊勢うどんがそろっているのもうれしいところ。地元の人々から愛されている三重のめずらしい商品とも出会えるかもしれません。

住所:東京都中央区日本橋室町2-4-1 浮世小路千疋屋ビル「YUITO ANNEX」1F・2F
営業時間:物販10:00~20:00、レストラン11:00~23:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、各店舗によって、営業日の変更や時短営業等の対応をしている場合がございます。

ワンフロアに数多くの名産品が並ぶ、日本橋長崎館。

三重テラスには、地元でしか買えなかった名産品もたくさん。

Access

  • 2-3-1, Otemachi, Chiyoda‐ku, Tokyo, 100‐0004, Japan